コンテンツへスキップ
GREEN SEASON
  • 
  • 
  • 
  • 

かたしな高原

  • 安心・安全
  • ゲレンデ・施設
  • 会員
  • スクール
  • 料金
  • レンタル
  • 宿泊
  • アクセス
  • Q&A
  • 家族で一緒にスキーへ行こう
  • シニアに人気な理由(ワケ)
  • ミッフィーオフィシャルスキー場
  • 東京から手ぶらで日帰りスキー
  • リピートして欲しいから!お得なクラブ会員
  • スキーヤーオンリーだから
  • 早得・ネット割
  • 
  • 
  • 
  • 
GREEN SEASON
かたしな高原

カテゴリー: ちょっと小噺

2024-25シーズン終了

Posted 2025年3月30日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

本日、3月30日(日)で2024−25スキーシーズンが終了となりました。今シーズンご来場いただいたスキーヤーの…

電力を再生可能エネルギー100%に4月から転換します

Posted 2025年3月3日2025年3月3日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原スキー場は今年4月から全施設・全リフトの電力を再生可能エネルギー100%に転換します。 気温上昇に…

ファミリースキー場としての歩み

Posted 2025年1月27日2025年1月27日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原スキー場にファミリーが集まり始めたのは今から40年以上も前のこと。当時、スキーは「大人のスポーツ」…

スキーヤーオンリーの訳

Posted 2025年1月10日2025年3月4日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

多くのファミリースキーヤーやシニアスキーヤーに来て頂いているかたしな高原スキー場は、ゲレンデデビューのお子様や…

山の神様「十二様」

Posted 2024年12月21日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

黄色の第1リフトの向かって右側、あやめコースの中腹に鳥居と祠があるのをご存知でしょうか。その場所には「十二様」…

スキーシーズンの始まりと終わり

Posted 2024年12月10日2024年12月10日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原の通年スタッフは15人ですが、スキーシーズンになると合計で200名近くに増えます。一気に大所帯とな…

自然のなかで働くということ

Posted 2024年11月5日2024年11月5日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原では「自然と共にする時間を、より多くの人に届ける」をミッションに多くの人が働いています。 都市部と…

愛する冬を守るために、 私たちが今できること

Posted 2024年10月10日2024年10月31日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

今回、一般社団法人Protect Our Winters Japanさんと一般社団法人コンサベーション・アライ…

大切な「ゲストの声」

Posted 2024年9月26日2024年9月26日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原は2015年から9年間、サービス改善の土壌となる詳細なアンケートをゲストのご協力を得ながら実施して…

グリーンシーズンの営業を始めて13年目

Posted 2024年9月20日2024年9月21日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原が本格的にグリーンシーズンの営業を開始して今年で13年目になります。 開始当初、スキー場は冬だけの…

  • 
  • 
  • 
  • 

TEL:0278-58-2161
〒378-0413
群馬県利根郡片品村越本2990

  • 会社概要
  • プライバシーポリシーと著作権
  • 特定商取引に基づく表記
  • 安心・安全
  • ゲレンデ・施設
  • 会員
  • スクール
  • 料金
  • レンタル
  • 宿泊
  • アクセス
  • Q&A
  • 家族で一緒にスキーへ行こう
  • シニアに人気な理由(ワケ)
  • ミッフィーオフィシャルスキー場
  • 東京から手ぶらで日帰りスキー
  • リピートして欲しいから!お得なクラブ会員
  • スキーヤーオンリーだから
  • 早得・ネット割
Illustrarions Dick Bruna © copyright Merics bv,1953-2019