下記Q&Aに掲載されていない場合は恐れ入りますがinquiry@katashinakogen.co.jpか0278-58-2161までお問い合せ下さい。
準備について
- 1-1どんな格好をすれば良いでしょうか?
- スキー場は安全に整備されているとはいえ雪山です。しっかりと準備をしてスキーを楽しんでください。
帽子 スキーをする時は風で飛んでしまうので、キャップよりもニット帽がオススメです。 ヘルメット よりスキーを安全に楽しめます。レンタルもご用意しております。 手袋 小さなお子様は5本指よりミトンタイプの方がはめやすいです。 ゴーグル・サングラス 雪目になってしまうのでつけることをオススメします。 スノーブーツ・長靴 スノーブーツの方が暖かいのでオススメです。
長ぐつの場合は足先が冷たくなってしまうので厚手のくつ下がオススメです。スキーウェア スキー用に作られたウェアがオススメです。レンタルもご用意しております。 インナーウェア 体を動かしやすく、汗をかいても大丈夫な素材が良いです。大抵の方はフリースやトレーナー、下はタイツ、長いくつ下等を持ってこられます。また、汗をかいた時用に替えのTシャツを持っていると便利です。 - 1-2スキー場で販売・レンタルしているスキー用品は何がありますか?
- カントリーチャイルド内のブルーナショップにてゴーグル・手袋・帽子・くつ下などを販売しております。また、カントリーチャイルド内のレンタルショップにてスキー板・スキーブーツ・ストック・スキーウェア・手袋・ソリ・ヘルメットをレンタルしております。
- 1-3雪あそびデビューをさせるのにあったら便利なものはなんですか?
- ミッフィーアドベンチャーパークでは無料で雪遊び用の道具貸し出しております。また、雪玉を作るおもちゃや、普段砂遊びに使うスコップやバケツ、プリンカップなどでも楽しく遊べます。ソリや雪遊び用のウェアやスノーブーツはレンタルショップにてご用意しております。
交通手段について
- 2-1かたしな高原スキー場にはどう行けば良いでしょうか?
- アクセスページをご覧ください。
- 2-2スキー場までの道中、飲食店や日帰り温泉、ガソリンスタンドなどはありますか?
- 沼田I.C.からかたしな高原までの道中の情報は下記URLから地図をご確認ください。
● 沼田I.C.〜椎坂峠(前半)
http://www.oze-info.com/shop/numata.html
● 吹割の滝〜片品村鎌田(後半)
http://www.oze-info.com/shop/hukiwari.html
● その他片品村観光情報
http://www.oze-info.com/sitemap.htm - 2-3雪道運転は初めてです。何が必要でしょうか?
- 大抵は除雪してあるのでスタッドレスタイヤの4WDであれば大丈夫ですが、ノーマルタイヤであれば必ずタイヤチェーンをお持ちください。朝夕は雪がなくても道路が凍結している恐れもあります。また突然雪が降る場合もございますのでタイヤチェーンのご準備をおすすめしております。
- 2-4高速道路の渋滞はどうでしょうか?
- 日本道路交通情報センターのサイトにてご確認ください。
●現在の渋滞情報 日本道路交通情報センター
●渋滞予測 ドラとら渋滞予報カレンダー - 2-5高速道路を出てからスキー場までの道の状況はどうでしょうか?
- 群馬県ホームページ内、利根沼田方面道路積雪情報ページにてご確認ください。
利根沼田道路積雪情報
会員システムについて
- 3-1会員になるにはどうすれば良いでしょうか?
- ご来場当日のご入会も承っておりますが混雑が予想されますので、事前のご入会をおすすめ致します。ご希望のクラブ会員のお申込みボタンをクリックしてください。詳しくは会員ページへ
- 3-2お得に入会できる方法はありますか?
- 入会付宿泊プランが最もお得です。日帰りの場合はWEBからの新規お申し込みが25%割引になり一番お得で手軽です。詳しくは会員ページへ
- 3-3会員の更新手続きはどのようにすれば良いでしょうか?
- 会員更新は、WEB上でのお手続きと、申込み用紙でのお手続きの2つの方法があります。
WEB上でのお手続き:- 会員ページよりご希望のクラブ会員の「ネットでお申込み」ボタンをクリック。
- ページ下部の商品欄のなかから「更新」を選択。
- 必要事項をご入力。
- 更新事務手数料をクレジットカードでお支払い。
- 1週間前後で新しい会員カードを郵送させていただきます。
申込み用紙でのお手続き:
- 会員ページよりご希望のクラブ会員の「FAX・郵送でお申込み」ボタンをクリック。
- 申込み用紙を印刷して必要事項をご記入。
- 申込み用紙にあるFAX番号か住所にご送付。
- 更新事務手数料を申込み用紙に記載されている口座にお振込み。
- 申込み用紙と入金の確認が取れ次第、新しい会員カードを郵送させていただきます。
- 3-4クラブ会員の当日入会は可能でしょうか?
- 当日でも管理センターのチケットカウンターにて承っております。記入済みの申込み用紙をご準備して頂ければ手続きも早くなります。ただし、事前にネットでお申込みされたほうが25%OFFで駐車場料金もかからないのでおすすめしております。
- 3-5大人2名・小学生1名・0歳児1名の4人家族で、そのうちスキー旅行に行くのは2人だけなのですが、MMC(家族登録)には何名分登録すればいいでしょうか?
- MMCは3年間有効でグリーンシーズンの特典も含まれ、またMMC家族登録はご家族全員のご入会を条件に個人登録よりも入会費をお安くしている為、上記ケースでもご家族全員(4名様分)の登録をお願いしております。
- 3-6大人2名・小学生1名・同居の祖父母の全員でMMC(家族登録)を申し込みたいのですが可能でしょうか?
- 同居の場合でも「親子」以外のご親族は家族登録できません。その為、大人2名様とお子様はMMC(家族登録)、おじいさま、おばあさまはMMC(個人登録)でのご入会をお願いしております。
- 3-7子ども3人のうち一番上の子が高校生になりました。手続きは必要でしょうか?
- ご家族の中に1人でも中学生以下のお子様がいらっしゃれば全員がMMC(家族登録)としてご入会でき、3年ごとの更新以外に特別な手続きは不要です。お子様全員が高校生以上になった時は、
- 「MMC個人会員」への移行(1名様につき1100円)
- 「KRC会員」への移行(1名様につき2200円)
いずれかをお選びください。
- 3-8会員カードを紛失した場合、どうすればいいですか?
- 管理センター内インフォーメーションにて再発行手続きを承っております。その際、手数料といたしまして540円頂戴しております。また駐車料金をお支払いになられた場合は駐車券をご持参いただければご返金いたします。
- 3-9当日会員に入会した場合、駐車料金の返金はしてもらえますか?
- 恐れ入りますが返金は承っておりません。駐車料金返金の対象は事前にWEB申込をされた方や、事前に入会手数料をご入金していただいている方、カード再発行手続きをされた方に限ります。
ゲレンデ・施設について
- 4-1駐車場からゲレンデまでは歩きますか?
- かたしな高原の駐車場はゲレンデに隣接されていますので歩く距離は短いです。
- 4-2常設ポールバーンはSLとGS両方セットされますか?また利用可能時間も教えてください。
- 常設ポールはGSのみです。天候やコース状況にもよりますが基本毎日利用可能です。時間は8時30分から16時が目安です。
- 4-3休憩する所はありますか?
- キンダールーム(クラブ会員専用)
スキーで遊びつかれた小さいお子様連れ専用に無料休憩室をご用意しました。
畳敷き(40畳)ですので、ブーツを脱いでゆっくりとくつろいでいただけます。
トイレ・車椅子専用トイレも完備。禁煙・飲食禁止となります。 - 4-4リフト券の指導員割引はありますか?
- 準指導員以上の方にはリフト1日券に限り、休日2,000円、平日1,000円で販売しております。購入する際は必ずライセンスカードと写真付の身分証明書(運転免許書等)が必要となります。管理センター内のインフォメーションにて販売しております。
宿泊について
- 5-1かたしな高原ホテル、またはチャイルドロッヂに宿泊する場合、当日どのようにすればスムーズでしょうか?
- かたしな高原ホテルに宿泊されるお客様
- チェックインは午後3時以降、ホテルフロントにて承ります。チェックアウトは午前10時までとなります。
- チェックイン前でもホテルに立ち寄らず直接スキー場の駐車場を無料でご利用いただけます。駐車場スタッフにホテル宿泊の旨とお名前をお伝えください。
- 駐車場に更衣室がございますのでそちらで身支度ができます。レンタルを利用される方は、洋服や靴などをレンタルショップ内のロッカーに保管していただくと便利です。
- スキー場内にあるチケット売場にてホテル宿泊の旨とお名前をお伝え下さい。宿泊者専用のリフト券を発券いたします。
※チェックイン前でも発券可能です。平日は8:00から、土日祝は7:30から受付しております。
※リフト券不要の場合は利用しなかったリフト券分をチェックアウト時に減算させていただきます。
●スキー場-ホテル間の無料送迎は8:00~16:30までとなります。
※マイカーでお越しの方はホテル駐車場に限りがあるため、原則チェックアウト後の送迎バス利用は承っておりませんので予めご了承ください。
※ホテルとスキー場の間は約700m、車でおよそ2分です。
●ホテル(3階建て)にはエレベーターのご用意がございません。階段の登り降りがお手間な方は事前にご連絡ください。チャイルドロッヂに宿泊されるお客様
- チェックインは午後3時以降「レストラン・スノーチャイルド内宿泊フロント」にて承ります。チェックアウトは午前10時までとなります。
- スキー場に到着しましたら、駐車場スタッフにロッヂ宿泊の旨とお名前をお伝えください。ロッヂ宿泊者専用の駐車スペースにご案内いたします。
※今シーズンから新しい待合所をご用意したので、ロッヂ宿泊者専用駐車スペースも異なります。
- 待合所に更衣室がございますのでそちらで身支度ができます。ロッヂ行きの雪上送迎車は14:50から運行いたしますので、それまでお荷物はお車の中や待合所のロッカーにて保管してください。
※レンタルを利用される方は事前に予約されると待合所内で受け取ることができます。詳しくは早得・ネット割ページへ。
- スキー場内にあるチケット売場にてロッヂ宿泊の旨とお名前をお伝え下さい。宿泊者専用のリフト券を発券いたします。
※チェックイン前でも発券可能です。平日は8:00から、土日祝は7:30から受付しております
※リフト券不要の場合は利用しなかったリフト券分をチェックアウト時に減算させていただきます。
- 14:50〜17:00の間ロッヂ行きの雪上送迎車が随時運行しております。ご都合の良い時間にゲレンデ入口にある待合所にてお荷物をまとめお待ち下さい。順番にご案内いたします。
※ゲレンデ入口からロッヂは約2分、距離にして500mほどです。
※安全を確保するため雪上車でのご送迎は原則チェックインとチェックアウト時のみとさせていただきます。
※時間外のご送迎は別途1回につき2,160円かかりますので予めご了承ください。
- チェックインは午後3時以降、ホテルフロントにて承ります。チェックアウトは午前10時までとなります。
- 5-2チャイルドロッヂにはお風呂はありますか?
- 各棟ごとにお風呂がついております。
- 5-3チャイルドロッヂの食事はどこで食べますか?
- ご朝食・ご夕食ともにレストランスノーチャイルドにお越しいただきます。一度部屋を出て少し歩いていただくことになりますので、雪上を歩けるくつをお持ちいただいたほうが宜しいかと思います。
- 5-4クレジットカードは使えますか?
- かたしな高原ホテルとチャイルドロッヂでクレジットカードをご利用頂けます。ゲレンデ内の他施設は全て現金のみのご利用となります。
- 5-5シングルユースでの宿泊は可能でしょうか?
- クラブ会員は平日のホテルに限り追加料2,160円をお支払いしていただければお泊りいただけます。ただし、空室状況によりお受けできないこともございますので予めご了承ください。
その他いろいろ
準備中です。しばらくお待ちください。