コンテンツへスキップ
GREEN SEASON
  • 
  • 
  • 
  • 

かたしな高原

  • 安心・安全
  • ゲレンデ・施設
  • 会員
  • スクール
  • 料金
  • レンタル
  • 宿泊
  • アクセス
  • Q&A
  • 家族で一緒にスキーへ行こう
  • シニアに人気な理由(ワケ)
  • ミッフィーオフィシャルスキー場
  • 東京から手ぶらで日帰りスキー
  • リピートして欲しいから!お得なクラブ会員
  • スキーヤーオンリーだから
  • 早得・ネット割
  • 
  • 
  • 
  • 
GREEN SEASON
かたしな高原

8月5日(火)MTBパーク情報

Posted 2025年8月5日2025年8月5日 katashinakogenPosted in トピックス

MTB詳細ページはこちら シーズンカレンダーはこちら※スマホの場合、画面を横にすると見やすくなります。 【OP…

かたしな高原便り vol.116

Posted 2025年8月5日 katashinakogenPosted in かたしな高原便り

@BBQエリア(8/5撮影) A letter from KATASHINA KOGEN vol.116 Au…

MTBパッケージレンタルにボディプロテクターを追加しました

Posted 2025年8月5日2025年8月5日 katashinakogenPosted in サービスの改善

より安全に、より楽しくマウンテンバイクを楽しんでいただくため、いままでキッズのパッケージレンタルにのみに含まれ…

ミッフィー農園誕生秘話

Posted 2025年8月2日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

スキー場の麓にあるミッフィー農園。サッカーグラウンドほどの大きさに、毎年、とうもろこし、大根、キャベツ、レタス…

ボードウォークを改修しました

Posted 2025年7月17日 katashinakogenPosted in サービスの改善

ボードウォークを改修しました。シンボルツリーである大きな朴の木まで、お子様も楽しくアスレチック感覚でアクセスで…

テントサイトのシャワーブースを更新しました

Posted 2025年7月10日2025年7月11日 katashinakogenPosted in サービスの改善

テントサイトのシャワーブースを更新しました。奥行きが1.5倍になり親子2名でもご利用できるようになりました。ま…

かたしな高原便り vol.115

Posted 2025年7月8日 katashinakogenPosted in かたしな高原便り

@第1リフト山頂フリーサイト(7/8撮影) A letter from KATASHINA KOGEN vol…

片品村とフライフィッシング

Posted 2025年7月8日2025年7月8日 katashinakogenPosted in ちょっと小噺

かたしな高原が初心者向けのフライフィッシングキャンプを開催して12年が経ちました。 キャンプを始めた理由は大き…

かたしな高原の取り組みがpatagonia公式ストーリーに紹介されました

Posted 2025年7月5日2025年7月7日 katashinakogenPosted in メディア情報

かたしな高原の自然環境への取り組みがpatagonia公式サイトに紹介されました。記事は2025年1月公開のも…

かたしな高原フライフィッシングキャンプがスポニチに紹介されました

Posted 2025年7月4日2025年7月5日 katashinakogenPosted in メディア情報

かたしな高原フライフィッシングキャンプがスポニチに紹介されました。詳細は下記ページをご覧ください。 スポニチの…

投稿のページ送り

1 2 … 129 次へ
  • 
  • 
  • 
  • 

TEL:0278-58-2161
〒378-0413
群馬県利根郡片品村越本2990

  • 会社概要
  • プライバシーポリシーと著作権
  • 特定商取引に基づく表記
  • 安心・安全
  • ゲレンデ・施設
  • 会員
  • スクール
  • 料金
  • レンタル
  • 宿泊
  • アクセス
  • Q&A
  • 家族で一緒にスキーへ行こう
  • シニアに人気な理由(ワケ)
  • ミッフィーオフィシャルスキー場
  • 東京から手ぶらで日帰りスキー
  • リピートして欲しいから!お得なクラブ会員
  • スキーヤーオンリーだから
  • 早得・ネット割
Illustrarions Dick Bruna © copyright Merics bv,1953-2019